地方創生
全国を周遊謎で繋ぐコンテンツディレクター
概要
全国各地で開催される、その土地ならではの
周遊型謎解きイベント。
RIDDLERはこれまでに、伊豆高原や町田市にて周遊型の謎解きゲームを開催してきました。いずれのコンテンツにおいても、その土地ならではの謎解きを出題し、多くの方に体験いただいております。例えば、町田市の周遊謎解きゲーム「異星人侵略の危機からの脱出」では、約10,000人の方にプレイされ、満足度も約99%と非常に高評価をいただきました。
私たちは、この実績に大きな手応えを感じると共に、今後このような形のイベントを全国的に開催することは謎解きの認知拡大だけでなく、地方創生へとつながるのではないか、と考えました。そして現在はその実現のため、全国に周遊型謎解きの提案ができるよう、準備を進めています。これまでは小規模に行っていたプロジェクトでしたが、今後、急速な拡大を図る見込みです。
そこで今回、謎解きを通して共に地方創生を盛り上げていく仲間として、全国各地で行われていくであろう周遊型謎解きイベントの「プロジェクトマネージャー」を募集します。
その土地ならではの特徴を捉えた企画の立案・提案をしたり、弊社クリエイターの制作物を元にクライアントと協議したり、予算から収支計画を立てたりと、ひとつのプロジェクトを始動から終結まで統括し、成功に導いていただくお仕事です。 裁量権が大きい分、実際に謎解きゲームが完成し、開催される現場に立ち会う瞬間に感じられるやりがいはひとしおです。
「RIDDLERの謎解き」と「地方創生」という新たな切り口から生まれるコンテンツの舵を取り、RIDDLERメンバーと謎解きを全国に広め、共に盛り上げていく新たな仲間を探しています。

業務内容
企画提案・推進
クライアントに企画提案をし、実際に担当する地方へ赴いて業務を推進していただきます。クライアントの意向に沿いつつもクリエイティブの視点からの提案が求められます。
収支立案
担当プロジェクトの利益最大化を目指し、収支管理を行っていただきます。
社内外との連携
クライアントや営業担当との電話・メール等のやりとりはもちろん契約書の締結や、RIDDLERクリエイターへの制作指示を出します。
制作進行
プロジェクト全体の流れを把握し、納期に遅れないよう制作を進行します。制作進行担当者がいる場合も、連携を取り共に案件を進めていただきます。
求める経験・スキル
推奨経験・スキルであり、必ずしも全てを満たしている必要はございません。
業務上にてプロジェクトのリーダーやチームを統括した経験がある方、またはチームのマネジメント経験のある方。
- 特に、業界問わずプロデューサーの実務経験のある方を歓迎します。
社内外への説明・交渉する機会が多いです。
- 柔軟な発想と、密にコミュニケーションがとれる方を歓迎します。
求める人材
ひとつのプロジェクトの立ち上げから開催、フォローまで責任を持って業務に取り組める方。
期限を常に意識し、プロジェクトを円滑に回すことができる方。
キャリア採用
社員インタビュー



